1. HOME
  2.  > 出張着付
  3.  > 着付ご依頼の際にご用意いただくもの

着付ご依頼の際にご用意いただくもの

着付ご依頼の際にご用意いただくもの


着付に必要な物のリストです。
不足や問題がございますと着付時間にも影響が出る場合がございますので
ご準備の際にご確認お願いいたします。

留袖用 留袖用

訪問着・附下げ・色無地などのお太鼓結び用 訪問着・附下げ・色無地などのお太鼓結び用

振袖用または訪問着などの飾り結び用 振袖用または訪問着などの飾り結び用

女子袴 女子袴

七五三 七歳参り 女児用 七五三 七歳参り 女児用

七五三 五歳参り 男児羽織袴用 七五三 五歳参り 男児羽織袴用

七五三 七歳参り 女児被布用 七五三 七歳参り 女児被布用
※1
  • 各お着物の襦袢には半衿が縫い付けられているか必ずご確認ください。
  • 振袖以外は長襦袢のほかに半襦袢との二部式になっている襦袢でも大丈夫です。


※2
  • 両端クリップ付ゴム紐1本とはいわゆる“着物ベルト”もしくは“コーリンベルト”と呼ばれているものです。
    留袖の場合は時間経過と共に比翼衿が動いてはみ出てしまうのを防ぎます。
    訪問着や振袖で重ね衿をご使用の際もあると着崩れしにくくなります。


※3
  • 帯枕は普通のタイプをご用意ください。改良枕は使用いたしません。


※4
  • 訪問着や附下げ・色無地ほか、小紋・紬・御召着物などのお太鼓着付にも共通小物です。


※5
  • 女子袴でブーツ着用の際には足袋不要、草履の代わりにブーツとなります。


※6
  • 七五三のお子さんのお着物は男女問わず「肩上げ」と「腰上げ」という縫い込みが必須です。
    「肩上げ」はお子さんの腕の長さを計って手首までの長さに調節してご用意ください。
    「腰上げ」は特に三歳・五歳の場合、肩に着物を掛けた時に裾が引きずらないようあらかじめ上げて縫い込みをしておいてください。


その他ご不明な点、用語などがございましたら
なんなりとお気軽にお問合わせください。


このページの先頭に戻る